Q&A

定期建物賃貸借契約とは?

賃貸借契約期間が定められている契約です。
契約期間満了により、強制退去となります。
契約期間満了の7ヶ月前に配達証明付き内容証明郵便にて再契約に係る当社の意向をご通知いたします。

キャンセルは可能ですか。キャンセル料は必要ですか。

キャンセルは可能ですが、予約成立後にキャンセルをする場合は、キャンセル料が発生します。
(詳しくは入居(店)申込書をご確認下さい。)


※入居(店)申込書の社内審査後、お申込者様と当社とで「契約の意思確認」をした時点で予約成立となります。

賃貸借契約期間内に、急な転勤で退去する事になった場合

【敷金精算の場合】
  契約開始日から1年を経過している場合は、退去届提出後、1ヶ月分の賃料が発生します。
  契約開始日から1年未満に退去した場合は、退去届提出後、1ヶ月分の賃料が発生し、
  更に敷金没収となります。退居時の補修費用は別途負担して頂く事になります。
  
 ※礼金清算の場合は清算方法が異なります。
  

連帯保証人は何人必要ですか?

個人の場合は、2名です。
法人の場合は、代表者以外の方を1名お願いします。

申込者と連帯保証人は誰でも良いのですか。

申込者と連帯保証人が、一緒に入居することは出来ません。従って、申込者と一緒に入居される方は連帯保証人となることが出来ません。

  • 申込者と連帯保証人が、生計を一にしている場合も不可です。(基本的に被扶養者となっていない方をお願いしております。)
  • 未成年者は不可です。
  • 収入のある方(年金収入も可)にお願いします。

家賃引落口座の取扱銀行は?

宮崎銀行または宮崎太陽銀行です。

入居申込書を提出した時点で契約確実となりますか?

申込書の記載・提出は、契約の予約、又は成立ではありません。

契約金はいつ支払うのか?

契約開始日の前日迄にお支払い下さい。

住民票や印鑑証明書は住所を移してから取るべきか?(市外・県外の方)

現在お住まいの市町村で取得して下さい。
契約書と合わせてご提出頂きます。
発行から3ヶ月以内のものをご準備ください。

契約開始を早くして、実際に入居は遅くても良いのか?

契約締結さえして頂ければ、入居は遅くても構いません。

敷金・礼金は何か月分必要ですか?

契約物件によって異なりますので直接担当にお尋ねください。
●店舗・・・敷金:賃料の6ヶ月分(事務所の場合は3ヶ月分)
●マンション(ファミリータイプ)・・・敷金:賃料の3ヶ月分
●マンション(シングルタイプ) ・・・礼金:賃料の2ヶ月分

申込書の記載方法は?

個人のお申込みの場合、契約者ご本人と連帯保証人2名の選定が必要です。
別世帯・別生計の方を選定してください。
尚、法人のお申込みの場合は、契約者(法人)と連帯保証人1名を選定頂きます。

再契約の際、更新手数料は必要ですか?

当社は頂いておりません。
このページのトップへ